持続可能な開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
【SDGsとは?】詳細は外務省のwebサイトへ
セレマはこのSDGsの主旨に賛同し、今後も取り組んでいきます。

すべての人に健康と福祉を

アレルギーを気にせずに、平等に食事を楽しめる場を提供します。
セレマはSDGs(持続可能な開発目標)達成に
貢献することを目指しています。