葬儀の知識|葬儀|【公式】cerema(セレマ):ご結婚・ご葬儀・衣裳レンタル・互助会サービス

トップに戻る

お急ぎの方へ

お問い合わせ

供花のご注文

ホーム >  葬儀 > 葬儀の知識 > 香典とは
葬儀の知識
葬儀の知識

葬儀の知識

お悲しみのなか葬儀の準備が必要となりますが、
お亡くなりになられてからご葬儀や法要に関する項目をまとめました。

セレマあんしん祭典では24時間365日ご相談を承ります。
ご不明点ございましたら遠慮なくご連絡ください

お悲しみのなか葬儀の準備が必要と
なりますが、お亡くなりになられてから
ご葬儀や法要に関する項目をまとめました。

セレマあんしん祭典では
24時間365日ご相談を承ります。
ご不明点ございましたら
遠慮なくご連絡ください

香典について

香典とは

死者へのお供え物です。
不祝儀用の水引を結んだ袋に、現金を包みます。
香典には、葬儀への突然の出費に対して、お互い助け合おうという意味があります。
訃報の知らせを受け、通夜か葬儀のどちらかに香典を持参します。

〇 香典袋、表書きの種類

不祝儀袋の表書きは宗教によって異なります。
故人の宗教がわからないときは「御霊前」と書きます。

仏式 神式 キリスト教
水引 黒と白
(銀と白、黄と白もあり)
銀または白黒 なし
(付けてもよい)
表書き 御霊前、御香料…等
御香奠は仏式共通。
※浄土真宗の場合は御仏前と書く。
御霊前、御玉串料
(御榊料、御神饌料…等)
御霊前、御花料、献花料